中央アジア・スタン系 6カ国

ただいま! 中央アジア スタン系5ヶ国+1ヶ国の旅から戻りました。   ウズベキスタン共和国 トルクメニスタン共和国 タジキスタン共和国 カザフスタン共和国 キルギス共和国 + カラカルパクスタン共和国 です。   行くまでは、 たいした情報もなく、 各国の違いもまったく分からなかったし、 どこも元ソ連なわけだから、...

キルギス共和国のイシク・クル湖畔の街チョルポン・アタから、 延々とクルマ移動で、 途中国境を越え540キロを走破! カザフスタン・アルマティに来ました。 アルマティは、 カザフスタンの昔の首都で、 一番栄えている都市だそうです。 【カザフスタン共和国】 面積は日本の7.3倍で、中央アジアで最大の広さ。 カザフ人63.1%、ロシア人23.7%、ウズベク人2.9%...

キリギスの首都ビシュケクにいます。 朝、街をウォーキングしました。 まだソ連感が残る街並ですね。 首都とは思えない山間の田舎街です。 でもここだけで人口170万人いるみたい。 西側のものなんて皆無です。 遠くに見える天山山脈も雪をかぶって美しいし、 緑が多くていいところですよ。 キリギス人は、 日本人に近い顔つきの方が多いです。 というか、...

タジキスタンは、 ガイドブック(地球の歩き方)にもほと~んど情報が載ってません。 人口約700万人 首都ドゥシャンベ 人口約75万人 約80%がタジク人でイスラム教徒(ムスリム) 西側の資本はほとんど入っていない感じ。 どちらかというと、 ソ連感が残り、あちこちキリル文字だらけ。 顔を見てると、 モンゴル×アラブ×トルコ×ロシア って感じかなぁ。...

ガイドのSaidaにウズベキスタンのことをいろいろ聞きました。 夏は50℃!冬はマイナス30℃! と、とんでもない寒暖差があるそうです。 かなり過酷((((;゚Д゚)))))))! でもこの時期のすごしやすさは最高です! 宗教はほぼイスラム。 しかしながら、 みなさんかなりゆるゆるで豚肉も食べるし、お酒も飲むし、お祈りもほぼしないみたい~_~; トルコもそうだったな。。。...

昨日、タシケントに戻り、 『ナヴォイ・オペラ・バレイ劇場』を見に行きました。 この劇場のことは、 ウズベキスタン人なら誰でも知っていることだそうです。 以下Wikipediaより抜粋 --- 第二次世界大戦で、ソ連の捕虜になった日本人に強制労働として、 劇場の建設が課せられた。 長時間の労働に加え、食事には腐ったものが出てくるなど劣悪な環境であった。...

ウズベキスタンに戻りました。 国境では、炎天下の下、一時間半も待ちぼうけをくいましたσ(^_^;) 国境地帯なので写真もNGだし。 ま、これも旅だとういうわけで。 水が無かったら干からびてたな。 さらに国境から約2時間移動し、 ウズベキスタン・ブハラ へ。 考えたら今日はクルマで約7時間移動。 乗ってるだけなのに、さすがに疲れた。。。...

中央アジアのスタン系の国々を旅しております。 そのひとつ、 トルクメニスタンで感じたことをシェアしたいと思います。 トルクメニスタンは、 91年のソ連崩壊とともに独立した国の一つですが、 初代大統領ニァゾフが独自の政策を打ち出し、独裁国家として発展してきました。 『中央アジアの北朝鮮』などと呼ばれています。...

トルクメニスタンに入り、 クルマでガシガシ&ドカンドカン移動して、今回の旅のハイライトのひとつ 「地獄の門」に来ました。 45年間燃え続けているとい巨大なガスクレーター。 砂漠の真っ只中、 ボッコリと抜け落ちた穴そのものもすごいのですが、穴の中のあちこちからずっと炎が出ていています。 火山の火口でマグマが見えるのでなく、...

朝イチでウズベキスタン首都タシケントから飛行機で移動し国境地帯ヌクスへ。 どうやらそこは 「カラカルパクスタン共和国」という特別自治国だったみたい。 Wikipedia によると、 カラカルパクスタン共和国は、独自の憲法をもち、国旗、国章、国歌を制定している他、 国家語としてカラカラパク語とウズベク語を規定している。...

さらに表示する